次世代太陽電池の基盤技術の確立を目指して
2022/01/07
北陸先端科学技術大学院大学
先端科学技術研究科 教授
【経歴】
2004年 東京大学大学院工学研究科物理工学専攻 博士課程修了
2004年 東北大学金属材料研究所 博士研究員
2005年 北陸先端科学技術大学院大学 材料科学研究科 助教
2006年 北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科 助教
2012年 北陸先端科学技術大学院大学 グリーンデバイス研究センター 准教授
2016年 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科マテリアルサイエンス系 准教授
2018年 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科マテリアルサイエンス系 教授
現在に至る。
その間、2009年~2013年 独立行政法人科学技術振興機構 さきがけ研究 兼任研究者
研究内容
当研究室では、シリコンをベースとした次世代太陽電池の研究開発
主な研究テーマとしては以下の3つです。
1.フラッシュランプアニールによる太陽電池用多結晶Si薄膜形成
触媒化学気相堆積(Cat-CVD)法でガラス基板上に形成した
2.触媒化学気相堆積 (Cat-CVD) の太陽電池製造技術への応用
触媒化学気相堆積(Cat-CVD)法は、加熱触媒体線上で原料
3.結晶Si太陽電池モジュールの電圧誘起劣化
大規模太陽光発電所において、モジュールのフレーム-セル間の高
電圧誘起劣化(potentia
研究室学生の就職先(過去実績)
三菱電機/名古屋大学 /Helmholtz-Zentrum Berlin/新電元工業/東麗先端材料研究開発/オムロンスイ
PICKUP!
-
就活生応援キャンペーン
会員数27万人以上。良書との出会いを促進する時短読書サービスです。 6000冊から良書を厳選し、10分で読める要約形式で毎日1冊提供します。 通学時間などのスキ ...
-
自己分析ツール KOTORA25
KOTORA25はあなたの仕事に対する行動価値観や適正を測定します。ただし、よくある職業適正を測定する自己分析ツールとは違います。KOTORA25は業界や業種に ...
-
「コトラミ」公式Twitter フォロー&リツイートキャンペーン
キャンペーンの概要 「コトラミ」公式Twitterをフォロー&リツイートいただいて、各種「業界研究フォーラム」にご参加いただいた方に、もれなく1, ...