大学生のコミュニケーション能力の熟達化過程の解明
2022/01/07

福岡工業大学
教養力育成センター 准教授
【経歴】
2007年3月 九州大学大学院比較社会文化学府国際社会文化専攻博士後期課程 修了
2009年4月 福岡工業大学工学部電気工学科 助教(2013.3迄)
2010年10月 カリフォルニア州立大学イーストベイ校 客員教員(2010.11迄)
2021年4月 福岡工業大学教養力育成センター 准教授 異動(配置換え)
専門分野は議論教育・コミュニケーション教育。
本研究室では,知の基盤となる認知・言語・思考・行動を対象に以
(1)大学生・大学院生(18から30才くらいまでの時期)の能
(2)他者との相互作用による思考過程の影響
(3)学習が最適化される学習環境づくり
(4)上記の教育に関するプログラム・カリキュラム開発
研究内容
1. 工学分野からスタートしたコミュニケーション教育手法の開発
日本経団連が実施している社員採用に関するアンケートによると,

2.コミュニケーションにおける「越境の土俵」の発見
これまでの実践・研究から,大学生のコミュニケーション能力は3

図「越境の土俵」(中野 2014)
3.共生・共創によるイノベーション
大学で出会う他者は比較的自分と近い属性ですが,卒業後は異なる
▶引用文献:
中野美香 2014「ディスカッション:学問する主体として社会を担う」 『大学教育:越境の説明を育む心理学』ナカニシヤ出版 pp.111-126
▶研究室のサイト:
コミュニケーション教育のための教授学習支援
http://www.commedu.net/
研究室学生の就職先(過去実績)
福岡工業大学は上場企業と大手・中堅企業への就職が70%を超え、国公立大学と並ぶ有名企業400社への就職を実現しています。全学教育担当のため,以下は大学としての就職実
https://www.fit.ac.jp/syusyoku
工学部の就職実績
https://www.fit.ac.jp/susume/
PICKUP!
-
-
就活生応援キャンペーン
会員数27万人以上。良書との出会いを促進する時短読書サービスです。 6000冊から良書を厳選し、10分で読める要約形式で毎日1冊提供します。 通学時間などのスキ ...
-
-
自己分析ツール KOTORA25
KOTORA25はあなたの仕事に対する行動価値観や適正を測定します。ただし、よくある職業適正を測定する自己分析ツールとは違います。KOTORA25は業界や業種に ...
-
-
「コトラミ」公式Twitter フォロー&リツイートキャンペーン
キャンペーンの概要 「コトラミ」公式Twitterをフォロー&リツイートいただいて、各種「業界研究フォーラム」にご参加いただいた方に、もれなく1, ...