少数だからこそ必要とされる!プロセス設計から機器設計まで幅広い職務に携われます
2016/11/18
新潟事業所 設備技術部設計グループ
自然科学研究科 機械システム工学
現在の仕事内容
現在は新潟事業所で化学プラントの設計を担当しながら、海外の自社プラントの設計支援をしています。海外との技術交流もあり、やりがいを感じますが、この仕事をしていて一番達成感を得るのは、自分の思い描いたフローが実際に工程内で形となる事です。設計思想を人に納得してもらうのは非常に大変な事ですが、自身の設計したフローで生産したものが市場に出て行く時の達成感は人一倍です。
学生時代の専攻が今どのように活かされていますか
化学メーカーと聞くと、化学の専門知識がないと働けないのでは?と思う方が多いかもしれません。全く必要ないと言えば嘘になりますが、私は化学の知識半分・機械の知識半分だと感じています。 化学プラントにおいても、液体を送るポンプの必要動力を計算するのに「流体力学」の知識は必要ですし、機器の強度計算には「材料力学」が必要です。その他、「熱力学」、「伝熱工学」は業務を遂行する上で必須であり、学生時代に学んだ事が基盤となって私を支えてくれています。 また、研究室で専攻していた無機材料の知識も、材料の選定や機器の破損原因を探る時に大いに役立っていると感じています。
ご自身の就職活動について
化学系企業には興味があった事もあり、修士1年の時にインターンシップで化学メーカーへ行きました。実際に仕事現場で見て感じる事で、説明会で分からない生の情報を得られたと思います。就職活動も化学系企業を中心に進めました。その中でも採用担当、先輩社員の話を聞いて「少数精鋭」という言葉に惹かれました。その言葉通り、どうせ働くなら脇役よりも主役でいたい。その思いが今の会社で働く決め手となりました。
学生の皆様へのアドバイス
社会人になると、自由な時間が極端になくなります。学生のうちにしか経験できない事、沢山あると思います。何でも経験するようにしてください。その経験はこの先あなた方にとって貴重な財産になり、経験の多さが深みのある人間へと成長させてくれるはずです。「若いうちの経験は買ってでもしろ!」時間を活かすも無駄にするも自分次第だと思いますので、その事を念頭に置いて残りの学生生活を謳歌してもらえればと思います。
企業からのメッセージ
クラレは、「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」企業文化の下、独自技術による多数の世界No1,Only1製品を展開しています。こういったオリジナルな製品を作り出すには、当然オリジナルな生産技術・生産設備が必要となりますが、これらのコア部分はすべて社内のエンジニアが考案し、外部へ依頼することはありません。そして、化学メーカーには機械系社員が多くないため、1人1人の意見が非常に重みを持ち、設備に反映することができます。
事業内容
樹脂・化学品・高機能繊維の製造・販売
企業名 | 株式会社クラレ |
---|---|
〒 | 〒100-8115 |
住所 | 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル |
TEL | 03-6701-1171 |
FAX | 03-6701-1197 |
企業HP | http://www.kuraray.co.jp/ |
PICKUP!
-
就活生応援キャンペーン
会員数27万人以上。良書との出会いを促進する時短読書サービスです。 6000冊から良書を厳選し、10分で読める要約形式で毎日1冊提供します。 通学時間などのスキ ...
-
自己分析ツール KOTORA25
KOTORA25はあなたの仕事に対する行動価値観や適正を測定します。ただし、よくある職業適正を測定する自己分析ツールとは違います。KOTORA25は業界や業種に ...
-
「コトラミ」公式Twitter フォロー&リツイートキャンペーン
キャンペーンの概要 「コトラミ」公式Twitterをフォロー&リツイートいただいて、各種「業界研究フォーラム」にご参加いただいた方に、もれなく1, ...