面接は自分を理解していただく場。リラックスして挑もう!|地方国立大学(四国)から総合化学メーカーへ【21卒】
就活プロフィール
大学
就職先企業
総合化学メーカー
就職活動エリア
その他
会社説明会参加数
6回
エントリー社数
2社
選考社数
2社
内定獲得数
1社
内定(内々定)を獲得した時期
3月上旬
入社を決めた理由
仕事内容、配属先、年収が希望に沿っており、早いタイミングで内定を頂けたから。
内定先の会社は何をきっかけに知りましたか
先輩からの紹介
大学推薦を使用しましたか
NO
自由応募の際、後日推薦応募を求められましたか
NO
筆記試験、面接アドバイス
筆記試験での印象深い問題・テーマ
連想ゲームに近い問題。頭の柔軟さを求める問題が多かった点。
印象に残った質問
(自分が好奇心旺盛だという点に対して)谷本さんがしたいことを、御両親は否定せず伸ばしてくれたということか。
悩んだ・難しかった質問
自身の性格において昔から変わらない点は何か
後輩へのアドバイス/メッセージ
就職活動で大切なこと
自分の性格、長所、短所、将来の夢を理解することが大事だと思います。
こんな就活は失敗する!
人の意見を参考にはしても、流されてはダメだと思います。自分の軸を据えてぶれないことが肝要だと感じました。
企業のここをチェック!
勤務地、年収、直近数年の決算と中期経営計画
奨励の言葉
就活は面接など緊張する場面も多いと思います。しかし、ここは自分を理解していただく場だと割り切り、リラックスして挑むほうが上手くいくと経験しました。気負いすぎず、
「行きたい企業は星の数ほどある」と思える心の余裕が重要です。
就職活動で役に立ったものとその理由
普段の研究活動に対する取り組み。ES、技術面接の問いに対して、研究活動を真面目に取り組めば答えに窮することは無いと感じたため。
その他
希望職種や業種の選び方、絞り込みの方法
自分の興味の範疇にあるか、将来性があるか、を掛け合わせて絞った。
就職活動中、心がけていたことは
自分の性格、長所、短所、将来展望を理解し、ESや面接でぶれることが無いよう心がけた。
就職活動に使用した交通費は
約20万(うち15万は企業から支給された)
PICKUP!
-
-
就活生応援キャンペーン
会員数27万人以上。良書との出会いを促進する時短読書サービスです。 6000冊から良書を厳選し、10分で読める要約形式で毎日1冊提供します。 通学時間などのスキ ...
-
-
自己分析ツール KOTORA25
KOTORA25はあなたの仕事に対する行動価値観や適正を測定します。ただし、よくある職業適正を測定する自己分析ツールとは違います。KOTORA25は業界や業種に ...
-
-
「コトラミ」公式Twitter フォロー&リツイートキャンペーン
キャンペーンの概要 「コトラミ」公式Twitterをフォロー&リツイートいただいて、各種「業界研究フォーラム」にご参加いただいた方に、もれなく1, ...