トーヨーカネツ株式会社
トーヨーカネツ株式会社
URL: http://www.toyokanetsu.co.jp/
プロフィール

お名前
井上 翔太
出身大学 専攻
青山学院大学 理工学部 機械創造工学科
学生時代研究していたこと
旗発電について研究していました。
旗発電とは、軸が発電機に接続された旗に風速を与えて、フラッタ(はためき)を利用して発電するものです。旗の構成部材の材質、形状、大きさ等のパラメータが発電効率に与える影響について評価を行っていました。
現在の仕事内容
プラント設備に於ける石油、LNG、水等を貯蔵するタンクの設計業務をしています。
具体的には、タンク本体を構成する鋼材の材質・形状の選定、強度計算等を行っています。また、必要に応じて解析プログラムを用いた性能の評価も行い、タンクが実際の運用に耐え得る性能を有するように設計をしています。
プロフィール

お名前
鈴木 晃希
出身大学 専攻
東京工業大学 建築学科
東京工業大学大学院 情報理工学専攻
学生時代研究していたこと
学部時代は建築のデザイン設計、構造などの建築全般のことを広く学んだ。
4年次には卒業制作と卒業論文に注力した。そのあと大学院に進学し、留学などを経て今に至る。
材料の可能性に関して興味を持ち、建築材料の研究を行っていた。
自分は柔道競技の経験があったので、柔道畳に求められる性能(安全性など)を評価する研究を行い、大学院に進んでからはそれをさらに発展させていき、画像認識などの方法が適用できるかを検討していった。
現在の仕事内容
現在は、商品を自動で仕分け、搬送するために必要な高速ソータを先行開発している。
試作段階では3Dプリンタなどで形状を検討し、最終的には耐久性や能力だけでなく、ハンドリングのしやすさや安全性などの観点からもアプローチしていき、実際に製品の仕様を決定していく。
フォーラム参加社員/企業紹介 一覧
[p_staff_itiran]業界研究フォーラムのご案内
[2018_seminar_all]
[member]PICKUP!
-
-
就活生応援キャンペーン
会員数27万人以上。良書との出会いを促進する時短読書サービスです。 6000冊から良書を厳選し、10分で読める要約形式で毎日1冊提供します。 通学時間などのスキ ...
-
-
自己分析ツール KOTORA25
KOTORA25はあなたの仕事に対する行動価値観や適正を測定します。ただし、よくある職業適正を測定する自己分析ツールとは違います。KOTORA25は業界や業種に ...
-
-
「コトラミ」公式Twitter フォロー&リツイートキャンペーン
キャンペーンの概要 「コトラミ」公式Twitterをフォロー&リツイートいただいて、各種「業界研究フォーラム」にご参加いただいた方に、もれなく1, ...