株式会社図研 プロフェッショナルインタビュー 企業一覧

「営業支援」と「環境構築」を主に担当【株式会社図研】

-

株式会社図研 EDA事業部(SE職)K.O.

理工学研究科 電気工学専攻 卒業

これが私の仕事

「営業支援」と「環境構築」を主に担当
EDA事業部のSE職が担当する業務は、大きく2つあります。
営業職と一緒にお客様を訪問し、製品やサービスのデモンストレーションやプレゼンテーションなどを通じて、お客様の課題解決を図るソリューションを提案する活動と、製品やサービスの導入が決定したあと、お客様の設計環境や運用に合わせて、目標とするソリューションを実現させるプロジェクト活動です。
扱う製品は、構想設計から、回路・基板詳細実装設計までをシステムとして設計・検証するための次世代電子機器設計プラットフォームである『CR-8000』シリーズと、設計から製造までの効率化を見据えて電気設計情報を管理するPDM/PLM製品の『DS-2』シリーズがメイン。この中で私は、CR-8000シリーズを主に担当しています。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

入社2年目からチャレンジングなプロジェクトをリード
特に印象に残っているのは、入社2年目に参加したプロジェクトです。お客様は、大手総合電機メーカーのグループ企業。わずか3ヵ月の期間で、CR-8000とDS-2を連携させて同時に立ち上げるという、チャレンジングなプロジェクトでした。
中でも難しかったのが、CR-8000シリーズとDS-2シリーズで扱う共通の情報を、最初に連携して内容を決めなければいけなかったことです。そのため、私が調整役になり、DS-2担当のSE職とお客様の三者で何度もミーティングを行い、必要な仕組みをつくり上げました。
こうした取り組みを経て、システム全体が完成。お客様から「システムは順調で、成果も期待通り。もし、何かわからないことがあったら、すぐ相談させてくださいね」と言われたときは、お客様からの信頼を感じることができ、とても嬉しく思いました。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由・ここが好き

今使っている携帯電話も、図研のCADがないとつくれない
大学で所属していた研究室では、実際にCADを使って半導体の回路設計を研究していたことから、図研のCADがどのようなツールなのか興味が湧き、フォーラムに参加しました。そこで知ったのが、私生活で使っている製品をつくっている国内外の有名なメーカーがユーザーであり、「今使っている携帯電話も、図研のCADでつくられている」ことです。
もともとは、日々の暮らしに欠かせない製品そのものをつくる仕事に就きたいと考えていたのですが、製品をつくるためには図研のCADがないとつくれないという事実を知り、「図研のCADはスゴイ」→「図研のCADに関わりたい」→「図研でモノづくりを支えたい」という発想に至ったことが、入社の決め手になりました。

これまでのキャリア SE職:入社~現在(入社4年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

図研の特徴である「国内シェアNo.1」の事実に魅力を感じたものの、学生時代にNo.1を実感する機会はありませんでした。でも、卒業後に大学時代の友人に会うと、状況は一変。総合電機メーカーや部品メーカーで設計している友人のほとんどが、ユーザーなのです。この事実に触れるたび、日本のモノづくりを支え、貢献していることを実感します。

 

企業・職場紹介

[member]

-株式会社図研, プロフェッショナルインタビュー, 企業一覧
-

PICKUP!